SSブログ

尼崎列車脱線事故 [時事]

27日に書いた記事を削除、編集しなおしました。
てか、全く違う記事に・・・(^^;;

25日に起きた、尼崎の列車脱線事故。
多分事故が起きてから1時間とたってないあたりでテレビをつけたはず。
当日、私は実家(自営業)に行っていて、店が休みの父が買い物から帰ってきて「すごいことになってるぞ」と言われてテレビをつけたのだ。
最初、「なんなの、これ?」と思った。電車に見えなかったのだ。
この世のものとは思えない光景が写っていた。言葉が出なかった。

結局犠牲者は106人にのぼり、負傷者も400人を超えた。
捜索は終了したものの、先頭車両付近にはほかに損傷が激しい遺体の部位があり、DNA鑑定などで身元を割り出すと言うことだ。
事故後数回のJR西日本の会見を見ていてとても腹が立つ。
反省の態度など微塵も感じられないのは気のせいだろうか?
遺族も言っていたように「どこか他人事」のように淡々と報告し、うわべだけの謝罪を繰り返している。
会見を開くのもいいが、被害者や遺族、一人ひとりに頭を下げて回るのが先決ではないの?
被害者そっちのけで世間体を繕ってるようにしか見えない。
やれ置石があっただの、運転士が通信を無視しただの、責任逃れの発言も多い。
労組もおかしいのが、時間が経つにつれ、「日勤教育が諸悪の根源」のような論調になっていることだ。

話はそれるけど、うちのダンナは運転手で、ルート配送っぽいことをしてます。宅配もあるけど、メインは企業や小売店など。
朝の6時半に会社に着き、早い日は夜の7時まで、遅い日は何時に終わるかわからない。
休みはカレンダーの赤い日の数だけ(それも休出などでカレンダーどおりではない)。
人件費削減のための人手不足を今いる社員が死ぬ思いで補っている。
けどそれは社内の事情。客はおかまいなしに無理難題を押し付けてくる。
どう考えてもそんな時間にいけないのに、「午前中必着」だの(必着、と言いつつ留守だったり)、「梱包に少しでも傷をつけたら全損扱い(モノによっては無理やり買い取らせる)」だとか。
で、ミスをすると「(取引先の)本社(千葉成田)にて1週間の研修を受けさせる」とか「(取引先の)本社(なぜ東京ではなく長野なんだ!)まで土下座しに来い」だの・・・
始末書を書いた上で、上のような要求を突きつけてくるのだ。しかもおそらく業界で1,2を争う低価格なのに値切った上で。
しかもその上、運転手に「営業ノルマ」を課し、契約を取っても、上司の気に入らない契約相手だとろくに交渉もせず破談。
残業代も、19時から21時までは500円、以降は出ない。21時で帰れたとして、時給250円の残業って・・・ヾ(- -;)
まぁ、遊び人ぞろいで、労使交渉も福利厚生重視で交渉するような社員達なので、会社だけが悪いとは言い切れませんが・・・
しかし昼ごはんを食べる時間はおろか、コンビニでパンを買う時間さえない日が多い。
(ちなみにうちの兄も以前この会社にいましたが、辞めて違うところに就職後15キロ以上太った模様)
みんなこういう状況でも頑張って働いているのです。
なにもJRの日勤教育が特別厳しいとは思いません。

客のわがままを上のやつらが受け入れてしまい、結果社員が泣く、というのはどこの会社でも同じですね。
ダンナの会社では、限界以上に値段を下げさせ(だから給料もすずめの涙)、その上少しのミスも許さない客が多い。
今回のJRではどうだったのでしょうか?30秒、1分程度の遅れは大目に見てあげてたでしょうか?
JRの言い分を100%真に受けるとしたら、少しの遅れで客からクレームが、と言うことなのですが。
関東と関西ではまた人間性も違ってくるでしょうが、私の周りには1~2分の遅れで目くじら立てる人はいません。

罰則が厳しすぎるとか、そういうことが問題なんじゃないと思う。
罰則や再教育は必要だと思うし、人命を預かる以上、それが厳しいものであるのも当然。
多少の時間の遅れさえ許されない過密ダイヤに問題があるんじゃないの?
遅れが許されない分、運転士はスピードを上げざるを得ないし、そうなれば必然的にオーバーランだって多発もするだろう。
オーバーランによりさらに遅れ、焦りが生じさらにスピードを上げる、この悪循環が今回の事故の原因の一端じゃないの?
他にも色々要因はあるかもしれないけど・・・
お客さんも気持ちにゆとりを持ち、また会社側も多少の余裕を社員に与える、これが大事なんじゃないかと。

JRにはうわべだけの謝罪ではなく、誠意ある対応をお願いしたい。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(4) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 2

FD3S

てるさん、こんばんは。

JR西日本全体の問題として考えねばならないのに、経営者サイドのみが悪いような感じの報道には違和感を感じます。
過密なダイヤだろうとも、適正な運転さえしておけば避けられた事故であることを考えれば、実行犯としての運転士の罪は重いと言わざるを得ません。
日勤教育を回避するために、乗客の安全を犠牲にしたのであれば、その意識からまず変えなければならないと思いました。
by FD3S (2005-05-01 19:08) 

てる

FD3Sさん、nice&TB&コメントありがとうとざいます。
マスコミはじめ、労組側もどうしても経営者だけが悪いと言う事にしたみたいですね。
事故後のニュースを見ているとその必死さが伝わってきますね。
経営者側、労組側共に、被害者や遺族を無視していることに変わりはないと思います。
JR西日本だけの問題じゃなく、社会全体が個人主義に走りすぎた結果なのではないでしょうか。
by てる (2005-05-01 19:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。